初めて美容整形を受けるとき、お医者さんはどんな感じなのか、自分の思った通りに伝わらずに術後後悔するのではなど、不安に思うことも多いのではないかと思われます。美容整形を行う前には、必ずカウンセリングを行ってから手術を行うのが一般的です。美容整形を施したい場所について伝えて、そのことについて医師から説明があったり、料金や術後のケア、ダウンタイムなどを話しながら手術の内容を決めていくものです。専門用語でわかりにくい部分をあとから聞いたり、自分が聞きたかった説明がされなかった場合にあとで質問したりなどして、術後に「こんなつもりじゃなかったのに」と手術を受けたことを後悔しないようにするためにも、カウンセリングはしっかりと受けておく必要があります。
カウンセリングはクリニックによっても異なりますが、すべてのカウンセリング料が手術費に含まれているところもあれば、術後のカウンセリングは有料になったり、あるいはカウンセリング自体は全て有料なところなど様々です。ただ、有料だからといって受けないでおくと、医師との疎通がうまくいかず希望通りの整形をできないこともありますので、しっかりと事前のカウンセリングは行うようにしましょう。また、手術の説明については医師がするのがほとんどですが、料金やダウンタイムなど細かい部分は看護師やスタッフからの説明になることもあります。医師は、こちらがどんなふうに思っているかを前提としないで説明だけして終わり、ということもありますので、不安に思っていることがあればいくつでも質問し、問題を解決してから納得した上で手術を受けるようにしましょう。